- 忙しいと言いつつゴルフ、更新が滞る (08/14)
- 新しい仕事に着手、為替ではない (08/10)
- グリップ交換が効いたか?、競技直前は良くないはず (08/07)
- 雇用統計直前に孝策、結局反対で損切りヒャッホイ (08/06)
- 8.5新潟サンライズGC(RT~BT位置)、初大競技! (08/05)
- とんでもない、内心小便ちびりかけ (08/03)
- 8.1新潟サンライズGC(BT)、ボギー連打 (08/02)
- No,3ゴルフマナー再勉強、クソアツイ…。 (07/31)
- 大怪我せず、素人は様子見が妥当 (07/30)
- アマチュアトレーダーへの道、やりすぎ破産は勘弁 (07/29)
エースボールは庶民派、高いボールはどうせ曲がる
こんにちは。
酷いタイトルで申し訳ないのですが、自分は高いボールを使用すると
簡単にOBを打ってしまう気がします^^;
500円を林の中に投げ入れるのは財布が追いつかないのに気が付きました。
とりあえず昨年の試打を色々とした結果、今年からの使用ボールは
値段、耐久性、飛び、スピン を考慮した結果、こちらとなりました。

スリクソン ディスタンス 2015年
+マークはcheck goと言う機械を使用して付けております。
小ネタとして、2015年産はボール文字が赤、型落ちはボール文字が黒となっております。
1ダース yahooショッピングにて最安1,280円(2ダース購入で送料無料)
更にポイント5倍等の日に買えばポイントバック!
お得です(=゚ω゚)ノ
面倒なので、ポイント云々を考えない状態で
1球106円!!
性能としては
タイトリスト プロv1(x)
スリクソン Z-star(xv)
ブリヂストン B330(等)、ファイズ(プレミアム)
キャロウェイ クロムソフト
(私的です)
この辺と比較しますと、当たり前ですがやや劣化品なのは否めません。
それでも私程度の腕には十分なボールです。
使用感としては
スピンはグリーンをとらえれば十分にかかります。
サイドスピンにも強いと思われるので、真っ直ぐ行きます。(高いものは下手なんで曲がる)
耐久性は私が18R使用して、1~2球いい傷が付きます。高いのと変わりません。
飛距離は十分満足しております。違っても10Y…大きいけど我慢です。
値段は言う事がありません!
打感だけ文句ありですが(少し硬め)、他のボールが良すぎるだけ。(特にv1とかz-star)
更にコースで傷が付いた球について、皆様はどうされていますか?
練習場でこっそり打つ、と言う方も多いでしょう。
自分はそういう事は辞めました。
現在、近所の元公園で使用するアプローチ用にしてます^^;
なので、アプローチの感覚が少しずつ球のせいに出来なくなります。
(今はまだ色々なボールが残っているので全部同じボールではない)
性能やメーカー云々で使用するとしたら…。
当然ですが
タイトリスト v1(x)
スリクソン z-star(xv)
オノフ SD247
一番下のは好きなだけですけど^^;
酷いタイトルで申し訳ないのですが、自分は高いボールを使用すると
簡単にOBを打ってしまう気がします^^;
500円を林の中に投げ入れるのは財布が追いつかないのに気が付きました。
とりあえず昨年の試打を色々とした結果、今年からの使用ボールは
値段、耐久性、飛び、スピン を考慮した結果、こちらとなりました。

スリクソン ディスタンス 2015年
+マークはcheck goと言う機械を使用して付けております。
小ネタとして、2015年産はボール文字が赤、型落ちはボール文字が黒となっております。
1ダース yahooショッピングにて最安1,280円(2ダース購入で送料無料)
更にポイント5倍等の日に買えばポイントバック!
お得です(=゚ω゚)ノ
面倒なので、ポイント云々を考えない状態で
1球106円!!
性能としては
タイトリスト プロv1(x)
スリクソン Z-star(xv)
ブリヂストン B330(等)、ファイズ(プレミアム)
キャロウェイ クロムソフト
(私的です)
この辺と比較しますと、当たり前ですがやや劣化品なのは否めません。
それでも私程度の腕には十分なボールです。
使用感としては
スピンはグリーンをとらえれば十分にかかります。
サイドスピンにも強いと思われるので、真っ直ぐ行きます。(高いものは下手なんで曲がる)
耐久性は私が18R使用して、1~2球いい傷が付きます。高いのと変わりません。
飛距離は十分満足しております。違っても10Y…大きいけど我慢です。
値段は言う事がありません!
打感だけ文句ありですが(少し硬め)、他のボールが良すぎるだけ。(特にv1とかz-star)
更にコースで傷が付いた球について、皆様はどうされていますか?
練習場でこっそり打つ、と言う方も多いでしょう。
自分はそういう事は辞めました。
現在、近所の元公園で使用するアプローチ用にしてます^^;
なので、アプローチの感覚が少しずつ球のせいに出来なくなります。
(今はまだ色々なボールが残っているので全部同じボールではない)
性能やメーカー云々で使用するとしたら…。
当然ですが
タイトリスト v1(x)
スリクソン z-star(xv)
オノフ SD247
一番下のは好きなだけですけど^^;